スポンサーサイト
ニコニコ動画シリーズ・フルメタルパニック!MAD
2007-11-23
MADを作る(作れる)スキルがない俺でも、いいMADを見て、元になったアニメwwなどを知るきっかけになることが多い。
当然、映像と、曲、特殊な効果などの絶妙な組み合わせによっては、既存の
イメージから脱却し、新しいイメージ(作り手の)に影響されることも
極稀であれ、ある。
でも、それはあくまでも、オリジナルのアニメと、楽曲によって出来るのであって
素材を生かすには、素材を知り尽くしていることが、ひとつの条件になるのかも
しれない。
アイマスに代表されるMAD類には、素人が、こんな作品を作れるか?と、いささか
疑問に思えるようなものが出てきて、そうした作品を見ていると(販促用?)
穿った目で見てしまう。(俺だけかもしれないけど)
でも、オリジナルのOPやEDは(当然、プロ集団が作ったもの・・つまり制作会社)
の総力を挙げて作られたものなのだから、素人がまねをしようとしても、そう
簡単に出来ないだろうと思うが・・・
世の中には色々な人が居て、プロに勝てるはずがないと思って、いざ、MADを
閲覧すると・・・なかなかどうして・・プロの作品のほうが、すごいと判っていても
中には、素人?でもここまで作れるんだと、色々な意味で感心するMADもある。
と俺は思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・